こけさば!

旦那と娘の3人暮らしの日々徒然

変化は成長

年少くらいまでの娘さん。男の子にちょっと叩かれても泣くようなことはあまりなくむしろ

「きっと、そういうびょうきなんだよ。はやくよくなるといいね」

と謎の上から目線の鯖様対応だったり、ちょっと傷つけられても傷の手当てでみんなか離れると、みんなと離れて遊べなくなることに癇癪おこしたり、通せんぼしてくる子に対してはハグで対応する等、なかなかの強いメンタルの持ち主でしたが、ここ数日またお友達とのトラブルでなんか心折れ気味だと聞いて、

「え、本当ですか?」

と先生に聞き返しました༼⁰o⁰;༽

 

あぁ、逆に色々わかるようになってこうされるのは、嫌。あんなことされると嫌な気持ちになるという感覚が身についたのか…。これもひとつの成長かもしれないな。

 

幸いまだ娘はその友達に対しては色々思うことはあるものの、幼稚園や幼稚園での習い事に対してはまだ意欲的なので、

 

・もし、嫌なことだなと思ったら「そういうことされるの嫌な気持ち(悲しい気持ち)になる」とまず相手にちゃんと伝える(年少さんで、同様のことがあった時にまず最初に教えた)

→今回もこれが1番大事なことだと伝えたら「いうのがはずかしい」と言われた。多分ここは「はずかしい」とはちょっと違うニュアンスなんだろうけど娘の語彙力を考えると「あぁ、そうね」と納得

 

・大人にも(先生や言えなかったらママでもよし)ちゃんと話す。

ただママは、ずっと幼稚園で一緒にいれるわけではないので、できることは少ないけど、寂しい気持ちになってたら夜は一緒にねてあげたりなるべく一緒にのんびりする時間を増やしたりする。

→幼稚園で「楽しかった話」はよくしてくれるけど「嫌な気持ちになった話」はなるべく忘れたかったのかしなかったみたいなので、力になれることは少ないけど、一緒にどうしたら嫌な気持ちが減るか考えたりはできるので、思い出すのが少し辛くてもママにもちゃんと話してほしい。

 

ということをなるべく娘が落ち着いて話を聞ける時間を狙って、なるべくわかりやすく話しました。まぁ、これまでの人生経験でここを抑えてれば大丈夫だろう的なポイントじゃね?もう少し大人になったら裏技も教えるけど←!?

 

 

まぁ、パパにもそこは軽くラインでメッセージ送ったのですが、未読な上に私が娘と一緒に寝落ちたせいでふわっとしか伝わってなく、娘の機嫌を著しく損ね、夏休み中に回復した好感度がまた思いっきり地底に落ちました┐(´ー`)┌