こけさば!

旦那と娘の3人暮らしの日々徒然

八百万の神々

今日は、むっすめの幼稚園の準備保育ということで、実際に制服を着て登園し、実際の教室を体験してもらうという日でした。

 

まさか、不妊治療してた病院の目の前の幼稚園だかんね(笑)

 

制服を着た子供手をつないで一緒に幼稚園に通うお母さん

いつかこういうこと自分もできるのかなぁ…と思いながら眺めてました。

しかしその幼稚園はキリスト系の幼稚園。いささか不安です。わが家は夫婦共々信心深くありませんから!!
最初は幼稚園の選びに宗教系の幼稚園は除外してました。私立小学校に進める幼稚園もなんとなく抵抗があり除外。

 

なのに調べれば調べるほど近隣の幼稚園は見事にキリスト教系の幼稚園ばっかり_(´ཀ`」 ∠)_何この包囲網
通園バスで包囲網を抜けた宗教性のない通うということも考えましたが、自分が幼稚園に通った時同じクラスの子は同じバスに殆ど乗ってなかったことや、田舎の方から遠くの幼稚園に通ってたので同じ幼稚園出身の子がひとりもいなかったという(保育園出身の子が多かった)残念な結果だったのでバス通園はなし

イカー通園OKの幼稚園も検討しましたが検討中に事故を起こしてしまい。車の運転の下手さを再認識しそこも断念。

 

最終的に残ったのが、市の幼稚園説明会で「キリスト教系の幼稚園だけどそんなに宗教観をゴリ押しするわけではない」という説明を受け、園庭開放で一緒に遊んだ園児達の好感度も高かった幼稚園に候補を絞り、キリスト教系の大学院で学んだ友人にアドバイスを求めたところ

カトリックはゆるいけど、プロテスタントはガチってプロテスタントの友達が言ってた」

dettalant.com

ということも決め手となりカトリック系の幼稚園を選びました。このサイトのまとめをすごくわかりやすくざっくばらんに友人は纏めたな。マジ凄い

日本の古き良き行事も大事する幼稚園だし、日本には八百万の神いるからまぁ問題ないかという雑な結論にいきつきました。これからの国際社会英語力も勿論必要だと思うけど、相手の宗教や信条を理解するということも大切なことだと思うからね。

まぁ、ちょっと私以上に宗教系の幼稚園に行かせることに抵抗があった旦那も、幼稚園説明会に同行してもらい旦那も「まぁ、日本には八百万の神がいるからな」ということで落としどころがついたようです。